【オススメ本】世界一楽しい! 会社四季報の読み方

【オススメ本】世界一楽しい! 会社四季報の読み方

 

こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。

 

 

よしお
よしお

「会社四季報」って何かわかりますか?

 

けんいち
けんいち

株式投資のことが書かれているんでしょ?

 

ようこ
ようこ

本屋さんに積んである分厚い本のことかしら?小さい字でぎっしり書いてあって難しそう(-_-;)

 

 

よしお
よしお

会社四季報は投資家のバイブルと呼ばれるほど、株式投資家にとって重宝されているんですよ!

 

 

今回は、「~ド文系女子の下部の達人が教える~ 世界一楽しい 会社四季報の読み方」について、本を読んで学んだことと感想を書きたいと思います。

 

 

 

この記事を読むと、

 

  • 会社四季報って何?
  • 会社四季報の楽しい読み方・銘柄の探し方

 

について、概要を知ることができます。

 

 

簡潔に見やすく書いていますので、忙しい方でもお気軽にご覧ください。

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

スポンサーリンク

会社四季報とは?

 

初めに、「会社四季報って何?」を確認しておきましょう。

 

会社四季報とは?
  • 上場企業全3919社の企業情報や業績などが掲載されている
  • ビジネスや株式投資、就職活動などに活用できる
  • 投資家のバイブルといわれている

 

記載されている企業情報には次のようなものがあります。

 

  • 基本情報(社名や事業内容、決算月、住所/電話番号、主な取引先など)
  • 記事欄(直近の業績と将来の見通しや注目情報など)
  • 株価チャート欄
  • 数字欄(株主・役員・連結子会社、財務、資本異動・株価、特集企画、業績、配当)

 

会社四季報 世界一楽しい! 会社四季報の読み方
会社四季報のページ例

 

ようこ
ようこ

やっぱり、文字や数字ばかり。難しそう。。。

 

よしお
よしお

そのとっつきにくい印象が180度変わるかもしれませんよ。

まあ、もう少し話を聞いてみましょう!

 

 

 

スポンサーリンク

藤川流、世界一楽しい、四季報の読み方とは?

 

本を書いたのはどんな人? 難しい本じゃないの?

 

著者の藤川里絵さんは、四季報をメインに使った株式投資法によって、5年間で自己資金を10倍に増やしたという個人投資家です。

 

本書では、藤川先生と4人の生徒が登場し、藤川先生が生徒たちに、四季報の読み方や銘柄さがしのコツを、雑談風に教えるスタイルで話が進みます。

読者は、自分も生徒の一人になった感覚で読み進めることができるので、とても読みやすいです。

特に、4人の生徒のうち、株式投資未経験の生徒にもわかるように、やさしく説明されているため、株式投資初心者の読者にもわかりやすいと思います。

 

世界一楽しい、四季報の読み方

 

本書のポイント
  • 推理小説のような「読み物」として四季報にハマる読み方
  • 数字を見ないで確認できるポイントに絞っている → 数字が苦手な人でもわかりやすい
  • 全体的に文字が大きめで、注目Pointがすっきりとまとめられている

 

四季報を推理小説のような「読み物」としてハマるとは、なかなかピンとこないと思いますが、それは、記事欄の見出し(【】で囲まれた2つの見出し)に秘密があります。

記事欄 世界一楽しい! 会社四季報の読み方
記事欄の例

 

藤川先生は、

まず、見出しが面白いことに気づいたの。「ノリノリ」とか「ウハウハ」みたいな感覚系の見出しもあれば「遠い夜明け」とか「鬼城に挑む」みたいな情緒系もあって、このひと言だけでも四季報記者さんは相当頭をひねっているんじゃないかなって。

世界一楽しい! 会社四季報の読み方 「intro01 四季報は推理小説よりもハマる「読み物」だ!」より引用

といいます。 

 

そして、

おそらく大人の事情などではっきりと書けないこともあると思うの。そういった話をそこはかとなく匂わせていることがある、と私は考えていて。それを謎解きのように読み進めてみると、気づけば、四季報のおもしろさにすっかりハマっていた

世界一楽しい! 会社四季報の読み方 「intro01 四季報は推理小説よりもハマる「読み物」だ!」より引用

と、四季報のおもしろさに気づいた点を語ります。

 

けんいち
けんいち

記事欄に「増配か」と増配をうかがわせる言葉がある銘柄も、有望みたいだね!

ようこ
ようこ

難しい数字を見なくても良いなら、私にもできるかも!

 

ド文系女子の株の達人が教える」というサブタイトルが添えられている本書は、今までの四季報入門書とは違う視点で、会社四季報を読むコツがいっぱい詰まっています。

この記事を読んで興味がわいた方は、ぜひ「世界一楽しい! 会社四季報の読み方」を手に取ってみてください。

 

 

スポンサーリンク

「世界一楽しい! 会社四季報の読み方」を読んで学んだこと、感想

 

筆者は25年以上の投資経験がありますが、個別株の経験は比較的浅く5年ほどです。

これまで会社四季報は利用していませんでしたが、2023年春号から読み始めた四季報初心者です。

 

筆者が「世界一楽しい! 会社四季報の読み方」を読んで学んだことは次のとおりです。

 

「世界一楽しい! 会社四季報の読み方」を読んで学んだこと
  • 会社予想と四季報記者さんの予想の違いが、欄外のマークでわかる
  • 連続する複数号の比較から見えてくることがある
  • 会社予想はさまざまな事情により、必ずしも正確(正直)な数字じゃないことがある

 

いままで漠然と数字を追いかけていましたが、この本を読んで四季報を読む上でのポイントがわかり、読むのが楽しくなりました。

今後は前号との比較も取り入れてみたいと思います。

 

 

 

 

まとめ

  

 

著者

藤川里絵さん

  • 個人投資家、株式投資講師、CFPファイナンシャルプランナー
  • 2010年より株式投資をはじめ、おもに四季報を使った投資方法により、5年で自己資金を10倍に増やす。
  • 負けない投資がモットー
  • 普通の人が趣味として楽しめる株式投資を、日本中の(とくに数字オンチの)人に広めるため、講演活動、パーソナルトレーニング、オンラインサロンと多岐に活動中
  • twitter: @Forangina
  • YouTube: @joshikabu

 

 

いかがでしたか?

今回は、「世界一楽しい! 会社四季報の読み方」について、ご紹介しました。

これまで会社四季報を読んでいなかった株式初心者の方にお勧めできる一冊です。

 

 

 

本日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!!

 

 


 

筆者は高配当株によるじぶん年金の構築を進めています。次の記事で紹介していますので、参考にしてみてください。

 

高配当株のじぶん年金について詳しくはこちら

 

【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2023年8月]

 

【節税】株式の配当収入がある人は、確定申告をしないと損しているかも!?

 

【高配当株】損してませんか?専業主婦なら配当金の税金を取り戻せる!! | 確定申告のススメ

 

#株式 #じぶん年金 #お宝銘柄 #不労所得

 


 


 

 

コメント お気づきの点がありましたら、お気軽にお書きください。

スポンサーリンク